2015/12/28
【2015年】今年読んだ本ラウンダップ【下半期】
どうも、rintaroです。
2015年読んだ本まとめ、下半期です。
上半期はすでに公開しているので良かったら読んでね。
【2015年】今年読んだ本ラウンダップ【上半期】|へもか
画像付で紹介しているのがその月のイチオシです!
2015/12/18
2015/12/14
パティスリーグラムのモンブランを口に含んだまま死にたい
どうも、rintaroです。
猫ヶ洞のpatisserie gramme(パティスリーグラム)でモンブラン食べてきました。
名古屋のだいすきなパティスリーです。
なかでもモンブランは美味しいので、食べにいってきました。
2015/12/12
"どんな人と結婚すべきか"は人に聞かない
どうも、rintaroです。
「岡村靖幸 結婚への道」を読みまして。
雑誌GINZAで岡村靖幸(以下、岡村ちゃん)が「結婚とはなんだ?」とひたすらゲストと対談したのをまとめた本です。
(この対談において"結婚"は籍を入れて国に夫婦と認められることをさします。)
岡村ちゃん、50歳。
愛の先に結婚があると信じているのに、「恋愛と結婚はちがう」とも言う。もう大混乱。
わたし自身は結婚に苦しんだのは大学卒業後の20代前半の頃、といまでは思います。
岡村ちゃんとまさにおなじ「なぜ結婚するのか?」という疑念がグラグラと煮えたぎり、結婚へのトキメキを素直に抱けませんでした。
いまも「結婚とはなにか?」に答えをもっているわけではないけど、「するならする。しないならしない」程度の気持ちに落ち着きました。
以前ほど結婚の意味が分からないことは目の仇にしていません。
ただ、結婚するなら相手も自分も幸せな生活をしたい。
どうやったらできるだろう?
それを考えるならやはり「結婚ってなんなんだ?」って避けては通れない。
「結婚への道」がおもしろくないわけがなかったんです。
2015/12/11
名古屋の花+園芸+雑貨屋めぐり
どうも、rintaroです。
休日に雑貨屋さんめぐりをしました、で、よく考えたら雑貨屋さんというより園芸店めぐりでした。
意外にいくつかあるんです、素敵な園芸店。
個人的に気にいっている名古屋の花+園芸+雑貨屋さんをまとめてみることにしました!
tags:
名古屋
2015/12/10
後藤サボテンさんに行った
どうも、rintaroです。
友人のモリエスさんに誘ってもらって、チーム多肉友達で春日井の"後藤サボテン"へ行ってきました!
愛知県春日井市は、実生(種から育てる)サボテン生産量が全国1位のエリア。
そのなかでも後藤サボテンは小売もしていて、いつか行こうと思っていたナーセリーなのでうれしくてうれしくて!
tags:
名古屋
2015/12/06
2015/12/04
好きなモノの話をする
どうも、rintaroです。
今年のテーマはなんでしたか。
わたしは"人におすすめを教えてもらってやってみる"、というのが今年のささやかなテーマでした。
知らない本や店や道具や音楽や分野と、いい出会いをするのには詳しい人に聞くのが手っ取り早いだろう。
くらいにしか考えていなかったけど思った以上に良かった。
魅力的なひとに会える
好きなモノの話を求められると、たいていの人は熱心に話してくれる。言葉がスラスラ途切れないこともあるし、慎重に選んだ言葉でポツポツ話してくれることもある。
どちらにせよ(ワアー愛だーッ!この人ほんとに好きなんだなあ!)という気持ちになる。
話しているとき、ニコニコがとまらない人はもちろん、愛が大きすぎるのか真剣が過ぎて苦しげな表情がよぎることも、総じて素敵な顔をしている。
たいていの人は、好きなモノの話をするとき、素敵だ。
みんなもっと好きなモノの話をするといい。
好きなモノの話をすることは本当にひとを魅力的にする。
tags:
所感
2015/12/01
2015/11/30
がんばりますって言わない
がんばりますって言葉の、熱意のわりに目標を定められていない感じが嫌いで。
がんばりますってそのくせ言いそうになるときはあるので、グッとこらえて(一体何をがんばりたいんだ?)と考える。
それで「これは今日中に終わらせます」とか「一気に改善できないけどまずは30%くらいを目指して取り組みます」とか答える。
がんばりますって言わないと自分がどうしたいのか、ちゃんと近づけて良いなと気にいっている。
がんばりますって私が言ったときはがんばる気がないときですね。
tags:
所感
2015/11/29
朝食バイキングのために函館に行った話
どうも、rintaroです。
みなさま、日曜朝10時からTBSラジオで放送されている「安住紳一郎の日曜天国」という番組はご存じでしょうか。
TBSアナウンサーの安住さんによるトークバラエティ番組です。
なぜ突然ラジオの話をしたのかと申しますと、安住さんの朝食バイキングのお話がだいすきなんです。
「朝食バイキングにおける立ち居振る舞いに人間のすべてが出る!」と熱弁するのですが、そこで「ラビスタ函館ベイの朝食バイキングがすばらしい」と話題になっていました。
リスナーもそれぞれのラビスタ函館ベイ話を番組に寄せて盛りあがるほどの朝食バイキング。
行くっきゃないな、と。
2015/11/28
Nook&Crannyがいいかんじ
どうも、rintaroです。 "Nook&Cranny"へ行ってきました。
国際センター駅3番出口を出て一本入ったところの"花車ビル"の南館です。
ちなみに花車ビル中館にはギャラリーのhaseもあるので、一緒に寄るのも良さそうです。
2015/11/23
伝わらなくて構わない
[-*煙猴*-]: 言葉にしない想いは伝わらない
読みまして。
とくに事務的なことについては、想いを言葉にすることは大人の最低条件みたいなもので。
言わずに分かってもらおうという甘えは見るにたえない。
ただ「言葉にしない想いは伝わらない、なら伝わらなくて構わない」という想いもわたしはあるんだよな。
言葉にしない想いもひっそり抱えていたい。
単純に、言葉にして伝える技量をわたしが持たないだけかもしれないけど。
言葉で伝えたことは言葉でしか伝わらない。
わたしは言葉だけじゃなく必要なすべてを総動員して伝えたい。
言葉にできないことがあるから、一緒にいるだけの時間も愛おしいのだろう。
読みまして。
とくに事務的なことについては、想いを言葉にすることは大人の最低条件みたいなもので。
言わずに分かってもらおうという甘えは見るにたえない。
ただ「言葉にしない想いは伝わらない、なら伝わらなくて構わない」という想いもわたしはあるんだよな。
言葉にしない想いもひっそり抱えていたい。
単純に、言葉にして伝える技量をわたしが持たないだけかもしれないけど。
言葉で伝えたことは言葉でしか伝わらない。
わたしは言葉だけじゃなく必要なすべてを総動員して伝えたい。
言葉にできないことがあるから、一緒にいるだけの時間も愛おしいのだろう。
tags:
所感
2015/11/22
【福岡旅行】角打ちがヤバい
どうも、rintaroです。
わたくし土日祝日は仕事なのですが、鬱憤がたまったのでドンと四連休をいただいて福岡旅行へいってきました。
前半は福岡で集合した友人たちと、後半はわざわざ福岡まで来てくれた恋人と、福岡で食べて飲みまくりました。
2015/11/21
2015/11/20
2015/11/13
マイマップがiPhoneのGooglemapアプリで見やすくなっているってなんでだれも教えてくれなかったの?
どうも、rintaroです。
おきにいりの店、行きたい店、いつか訪れたい渓谷や湧水地や河川など。
それらのメモの管理をみなさまはどのようにされていますか。
現在地からさっと探したり、ジャンルごとにチェックして人に勧めたりしたいですよね。
おきにいりの店、行きたい店、いつか訪れたい渓谷や湧水地や河川など。
それらのメモの管理をみなさまはどのようにされていますか。
現在地からさっと探したり、ジャンルごとにチェックして人に勧めたりしたいですよね。
tags:
名古屋
2015/11/03
2015/11/02
2015/11/01
momentumのケーブルをカスタムオーダーした話
どうも、rintaroです。
購入からわずか5ヶ月で付属のケーブル2本を断線させたSennheiserのMOMENTUM。
暑くなってきていたこともあって、あたらしくBluetoothのイヤホンを買っていましたが、そろそろヘッドホンが恋しい季節。
リケーブルできるつくりになっているので、ケーブルを探すことにしました。
tags:
買ったもの
2015/10/31
2015/10/27
ぎふメディアコスモスと柳ヶ瀬散歩の話
どうも、rintaroです。
休日に妹を誘って岐阜へいってきました。
友人のみきほさんにぎふメディアコスモスへぜひと、近くのランチのお店まで教えていただいたのでひさしぶりに。
伊東豊雄設計のぎふメディアコスモス(以下メディコス)もたのしみだなあ。
すでに建築系の友人知人の撮ったスゴイ写真をたくさん見ているし。
美容師さんに教えてもらっていた市内の雑貨屋さんも巡るつもりで出発です。
2015/10/20
【2015年】今年読んだ本ラウンダップ【上半期】
どうも、rintaroです。
今年も読んだ本をまとめておこうとおもいます。
長くなってしまうので、上半期と下半期に分けました。
まずは1月から6月までの上半期の40冊!
画像付で紹介している本がその月のオススメです。
2015/10/17
2015/10/13
2015/10/11
2015/10/08
"marginalia"というmixらしきものをリリース!
どうも、rintaroです。
あたらしく"marginalia"というmixらしきものをつくりました。
お時間のあるときにお聴きくだされば幸いです。
あたらしく"marginalia"というmixらしきものをつくりました。
お時間のあるときにお聴きくだされば幸いです。
tags:
音楽
2015/10/04
2015/09/29
2015/09/22
"本性"とか、そんなものは本当はないんじゃないか。
"本性"とか、そんなものは本当はないんじゃないか。
話や占いのネタにしやすくするため、分かりやすいようおもしろおかしく仮定されているだけじゃないだろうか。
自分が自分でも信じられないほど非情のときもあれば、慈悲の心に満ち満ちているとき(酩酊時だけど)もある。
そのときはそれが当然かどうかすら、なにも意識せず選択している気がする。
過ぎてから自分自身の振れ幅に面食らう。
そういうもんじゃないだろうか。
人のある一面をピックアップして"本性"と言い表すのは、便利に手短にすませているのだと思う。
すべての人の"本性"を仮定せず付きあうのは、骨が折れるし不可能なので。
その振れ幅まるごとで、その人だと受けいれたいと思う。
どうしたって振れ幅があるけど、まるごと私だと受けいれてほしいと思う。
互いにそれを許しあえる関係が特別ということで。
だから不確かな"本性"に苦しむほど拘らないし、必要なときは便利につかっていく。
それでいきます。
話や占いのネタにしやすくするため、分かりやすいようおもしろおかしく仮定されているだけじゃないだろうか。
自分が自分でも信じられないほど非情のときもあれば、慈悲の心に満ち満ちているとき(酩酊時だけど)もある。
そのときはそれが当然かどうかすら、なにも意識せず選択している気がする。
過ぎてから自分自身の振れ幅に面食らう。
そういうもんじゃないだろうか。
人のある一面をピックアップして"本性"と言い表すのは、便利に手短にすませているのだと思う。
すべての人の"本性"を仮定せず付きあうのは、骨が折れるし不可能なので。
その振れ幅まるごとで、その人だと受けいれたいと思う。
どうしたって振れ幅があるけど、まるごと私だと受けいれてほしいと思う。
互いにそれを許しあえる関係が特別ということで。
だから不確かな"本性"に苦しむほど拘らないし、必要なときは便利につかっていく。
それでいきます。
tags:
所感
2015/09/21
2015/09/17
今池DELLA PIZZAでピッツアを食べてきた
どうも、rintaroです。
今池にDELLA PIZZAというナポリピッツアの店ができたと聞いて行ってきました。
じつはすでに別日の15時頃いったけどCLOSEの札がさがっていて退散したことがあり、やっているか不安です。
2015/09/16
即解決の方法を教えてあげよう
先日「食の終焉」という本を読みおえた。
食の終焉
気になる方はひとまず手にとって最後の"訳者解説"をぜひご一読ください。
きっと読みたくなると思う。
実際に終焉するかどうかはおいといて、これを読めば食の全体を俯瞰できるくらいの内容だった。
それで。
主題とは直接関係ないんだけど、「これ一発で即解決!」という方法があると期待していることは幼稚だったなと思った。
ひとにアドバイスを乞うとき、相談するとき。
これが正解という方法があると、意識せずとも信じているんじゃないだろうか。
即解決できる方法はなく、ひとつずつ改善する地道な方法しかない。
まずは問題を解決できる大きさに切りわける。
そのために問題を直視しても、できるだけ冷静に、自分のできる方法を考える。
試してはやりなおす。
ほんとうに地味な方法だ。かっこよくないし根気がいる。
でもそれがとても大人らしくていいと思った。
即解決みたいな方法は人を騙そうとする人が使うだけで、存在しないのだと思う。
むしろリスクもすらもあやふやな方法がほとんどで、自分の選択は適切だったか、どんな失敗になってしまうのか。
程度の差はあってもそれぞれ不安を感じて過ごしているのだと思う。
書いていて心臓がキューッとしてきてしまった。
最近わたしは頭を悩ませるような選択をしていないので。
そういうぬるく穏やかな生活を選択してきたのはまぎれもない自分で、いつそのしっぺ返しを受けるだろう。
もしかしてもう受けているんだろうか。
食の終焉
気になる方はひとまず手にとって最後の"訳者解説"をぜひご一読ください。
きっと読みたくなると思う。
実際に終焉するかどうかはおいといて、これを読めば食の全体を俯瞰できるくらいの内容だった。
それで。
主題とは直接関係ないんだけど、「これ一発で即解決!」という方法があると期待していることは幼稚だったなと思った。
ひとにアドバイスを乞うとき、相談するとき。
これが正解という方法があると、意識せずとも信じているんじゃないだろうか。
即解決できる方法はなく、ひとつずつ改善する地道な方法しかない。
まずは問題を解決できる大きさに切りわける。
そのために問題を直視しても、できるだけ冷静に、自分のできる方法を考える。
試してはやりなおす。
ほんとうに地味な方法だ。かっこよくないし根気がいる。
でもそれがとても大人らしくていいと思った。
即解決みたいな方法は人を騙そうとする人が使うだけで、存在しないのだと思う。
むしろリスクもすらもあやふやな方法がほとんどで、自分の選択は適切だったか、どんな失敗になってしまうのか。
程度の差はあってもそれぞれ不安を感じて過ごしているのだと思う。
書いていて心臓がキューッとしてきてしまった。
最近わたしは頭を悩ませるような選択をしていないので。
そういうぬるく穏やかな生活を選択してきたのはまぎれもない自分で、いつそのしっぺ返しを受けるだろう。
もしかしてもう受けているんだろうか。
tags:
所感
2015/09/15
2015/09/14
ワッフルつくりました
どうも、rintaroです。
リクエストされたのでワッフルを焼きました。
いつもこのレシピでつくります。
朝食に!お箸でワッフル(イースト使用) by 京子O
ほんとに失敗なしのすばらしいレシピ。
材料と発酵をちょっと変えたのでメモです。
tags:
料理
2015/09/13
2015/09/08
2015/09/07
2015/09/06
2015/09/05
2015/09/02
外からみる台所ってなんかさみしい 2
どうも、rintaroです。
「外からみる台所ってなんかさみしい」シリーズです。
今回昼間にも撮ってみて気付いたのですが、撮影時間が"夕食前の薄暗くなった頃"がさみしさのピークを捕えるように思います。
どうでしょう。そのあたりも見比べてみてください。
tags:
写真
2015/09/01
2015/08/31
2015/08/30
分かるより先に忘れる
遠距離恋愛はわたしに良く向いていると思っていた。
さみしがらないし。
(寂しくなるようなヒマがないように、楽しく忙しく過ごすといい。)
付きあっているときは、2ヶ月に3回くらい会って、旅行にいって楽しかったり、小さな言い合いをしたりもした。
過ごした時間のぶんだけ深く知ったと、漠然と思っていたけどそんなことなかったかもしれない。
そういえば一度でも恋人の前で泣いたことがわたしはあっただろうかと思いかえしたけど、たぶん一度もなかった。
遠距離だと、わたしは分かるより先に忘れてしまうんだと思う。
他人を理解するのにはすごい労力がいる。
その理解する苦労は、顔を合わせなければわりと簡単に"なかったこと"にできるしそのほうがラクだった。
分かるより先に忘れていた。
もともと、他人を"理解する"なんてあまりに傲慢だし「仕方ないなあ」と(愛をもって)受けいれられるかどうかだよね。
と、言い訳していたがわたしは受けいれることも面倒くさがって忘れているだけだったんだろう。
どうしても必要な人ではなくなっていた。
そういうことなんだろうと思う。
さみしがらないし。
(寂しくなるようなヒマがないように、楽しく忙しく過ごすといい。)
付きあっているときは、2ヶ月に3回くらい会って、旅行にいって楽しかったり、小さな言い合いをしたりもした。
過ごした時間のぶんだけ深く知ったと、漠然と思っていたけどそんなことなかったかもしれない。
そういえば一度でも恋人の前で泣いたことがわたしはあっただろうかと思いかえしたけど、たぶん一度もなかった。
遠距離だと、わたしは分かるより先に忘れてしまうんだと思う。
他人を理解するのにはすごい労力がいる。
その理解する苦労は、顔を合わせなければわりと簡単に"なかったこと"にできるしそのほうがラクだった。
分かるより先に忘れていた。
もともと、他人を"理解する"なんてあまりに傲慢だし「仕方ないなあ」と(愛をもって)受けいれられるかどうかだよね。
と、言い訳していたがわたしは受けいれることも面倒くさがって忘れているだけだったんだろう。
どうしても必要な人ではなくなっていた。
そういうことなんだろうと思う。
tags:
所感
2015/08/29
2015/08/28
2015/08/27
2015/08/26
2015/08/25
子供をやめるとき。
TVで"おもひでぽろぽろ"やってた。
ちらちら観ているだけだったけど、主人公の
「小学生のときの分数の割り算がスムーズにできた人は、そのあとの人生もスムーズだったと思う」
というようなセリフが耳にとまった。
何が言いたいんだろう、主人公特有の感傷だなと思ったけど続きを聞いていると、
"分数で割る"という、体感的に理解できないことを理屈抜きにルールとして鵜呑みにできるかってことだった。
たとえば"1を1/4で割る"と聞いてパッと図が浮かばない。
でも"1÷1/4="は分母と分子をひっくりかえして"1×4=4"とすると習ったからそれでやればいいの、と主人公は姉に叩き込まれる。
決まりごとだからと平気でこなす。
それって子供をやめるときなのかもしれない。
なんで?っていう気持ちを「決まっているから」でねじふせる。
そりゃ分からないコイツがバカなんだろ、と観ていた父が当りまえのように言った。
主人公の感じていたズレ、自身の感覚と世間の(いわゆる大人の)感覚とのズレが作品の外にも再現されたようだった。
ちなみに、"1を1/4で割る"を体感的に表現すると"1のなかに1/4がいくつあるか"というふうに考えるといいらしい。
おお、ほんとだ、4になった。
なんで?って考えるのも無駄じゃないですよね。
そりゃ大の大人が「なんで?なんで?」言っていたら収集つかないけど、然るべきときまで隠しもっておくのもいいですよね。
ちらちら観ているだけだったけど、主人公の
「小学生のときの分数の割り算がスムーズにできた人は、そのあとの人生もスムーズだったと思う」
というようなセリフが耳にとまった。
何が言いたいんだろう、主人公特有の感傷だなと思ったけど続きを聞いていると、
"分数で割る"という、体感的に理解できないことを理屈抜きにルールとして鵜呑みにできるかってことだった。
たとえば"1を1/4で割る"と聞いてパッと図が浮かばない。
でも"1÷1/4="は分母と分子をひっくりかえして"1×4=4"とすると習ったからそれでやればいいの、と主人公は姉に叩き込まれる。
決まりごとだからと平気でこなす。
それって子供をやめるときなのかもしれない。
なんで?っていう気持ちを「決まっているから」でねじふせる。
そりゃ分からないコイツがバカなんだろ、と観ていた父が当りまえのように言った。
主人公の感じていたズレ、自身の感覚と世間の(いわゆる大人の)感覚とのズレが作品の外にも再現されたようだった。
ちなみに、"1を1/4で割る"を体感的に表現すると"1のなかに1/4がいくつあるか"というふうに考えるといいらしい。
おお、ほんとだ、4になった。
なんで?って考えるのも無駄じゃないですよね。
そりゃ大の大人が「なんで?なんで?」言っていたら収集つかないけど、然るべきときまで隠しもっておくのもいいですよね。
tags:
所感
2015/08/24
ピザをつくるために大谷石を買いそうになる話
どうも、rintaroです。
ひさしぶりにピザを焼きたくなりました!そもそもイースト発酵すらひさしい!
ピザならビールを冷やしておくと父に言われたので、がんばって食べられるものをつくりたいと思います。
tags:
料理
2015/08/23
2015/08/22
2015/08/20
2015/08/08
2015/08/07
2015/08/01
2015/07/31
2015/07/23
ひとりじゃ孤独は気づけない
「バンドメンバーを揃えられるような人間が孤独について歌うな」への有効な反論を募集しています
— 長久手 (@na9akute) 2014, 7月 5
他人と共有できないモノをお互い抱えているんだって大勢のなかで知ることが孤独であって
一人でいるのはただ独りよがりなだけでしょ
tags:
所感