どうも rintaroです
2012年の2月に水槽を立ちあげてそろそろ2年
濾過能力に期待して外掛けフィルタから外部フィルタに一新!
わたしの300×300×400の小型水槽に良さそうな外部フィルタはたくさんあって悩んだ
最終的にスドーのエデニックシェルトV3に決定
水中ポンプでないという一点のみで決めた
水中ポンプ式は水槽内の入水口が大きくなっちゃうので嫌だった
外掛けフィルタは水量が減るとじょぼぼぼぼぼぼと落ちる水音が豪快でうるさかったが
これならすきな位置に出水口を設置できるのでほとんど無音!
フィルタの変更にあわせてレイアウトもリセットすべく素材を集めに走った
何十分もかけて3つのブランチウッドを選び…
1週間以上バケツに沈めて様子をうかがった
左奥に山をつくって手前はすかすかにするレイアウト
好みが偏っているせいか似た顔の石ばかりがそろっているのだった…
さっそく流木にくっつくオトシンクルス
水草はひきつづきアヌビアス・ナナ ミクロソリウム オーストラリアンノチドメ ガガブタ
ガガブタは新芽が出るたび銀ちゃんがむしるので葉をみれることはほとんどない
バケツでほそぼそとやっているグロッソスティグマを前景草にしたいのだけど
これも銀ちゃんがぜんぶ抜くのでほとんどあきらめている
あたらしくモス エキノドルス・テネルス リスノシッポを増やした
前景草に細かく切ったノチドメ
中間あたりにテネルス
後景草にリスノシッポ
流木と石にモスを巻きつけて
石の影にミクロソリウムとナナ
狙ったとおりに育つといいな
無邪気にリスノシッポをひっこぬくシルバーグラミーの銀ちゃん
もし水草水槽をはじめるという方がいらっしゃったらシルバーグラミーだけはやめときな…と伝えたい
このリセットでヤマトヌマエビとオトシンクルスを1匹ずつ殺してしまった…
症状からみてエロモナス菌が原因なのはあきらかだった
水をつくるってほんとむずかしい…
ひとまずバケツにとってあるまえの飼育水と換水
アンモニア濃度をあげきってしまわないように管理してバクテリアたちが増えるのを待つ